投稿

ラベル(手続き(フランス))が付いた投稿を表示しています

フランスがヨーロッパ外の学生の学費を値上げするらしい… その2

前回の記事  フランスがヨーロッパ外の学生の学費を値上げするらしい…  への追記。 とりあえず、現時点ですでにフランスの高等教育機関に登録している外国人学生に関しては変更なしのようです。 ただし、現在学部生で将来的に修士に行く、現在修士で将来博士課程に進学するという場合はその切り替わりの時に新しい登録料が適応される模様。 ひどすぎ。 Campus Franceのフランス語のページには情報が出ているみたいですね。 このページ↓ https://www.campusfrance.org/fr/frais-scolarite-France 日本のCampus Franceのサイトではページが見つからなかったのですが、もし見つけた方がいらっしゃいましたら教えてください!>< あー、フランスどうなっちゃうんだろ…。

【フランス生活】フランスでの手続き、良いところもある(電子化・コピー編)

新学期5日目でした。やっと1週間終わった! 今学期の講義の授業は少なくとも一回受けたので、先生がどんな感じか、ノートの取りやすさはどうか、などなど確認できました。今学期はそこまでノートが取りにくい先生はいないという印象。去年の前期は声が小さくしかもモゴモゴ話す先生がいて、最終的には友達にノートを借りました…。 授業の復習の仕方は、大まかにいうと次のような手順でやっています。 (1)手で取ったノートのアウトラインを色分けする (2)(1)で色分けしたアウトラインをWordに打ち込む (3)授業で引用された法律の条文を調べて打ち込む (4)ノートを読みながら自分の言葉でまとめつつ、Wordに打ち込む という感じです。復習の仕方&テストの準備の方法(個人的な方法ですが…)は、今度また別の投稿で書こうとおもいます!(需要あるのか…?) さて、今日は午前中この前大学でもらえなかった在学証明をやっと入手することができたので、県庁へ提出しに行ってきました。 やっぱり待った…。 (フランスでの待ち時間については この記事 を読んでください!)一枚の書類出すのに30分も待つ…。 ともかく、無事提出できてよかったです。 そんな待つばっかりのフランスの手続きですが、良いところもあります。 それは、 電子化が進んでいる ことと、 原本を出さなくていい ところです。 まず、電子化について。ビザの更新などはやはりまだ紙で書類を提出しますが、大学への登録などに関しては最近は全て オンラインで書類のデータをアップロードする形式 になっています。そして、大学の成績表も、学位証明書も全部データで来ます。(保存を忘れると大変なことに。) 紙ではくれません。 なので、フランスへ留学あるいは移住することを考えている方は、 全ての証明書類をデータ化する ことをおすすめします!(戸籍、卒業証明、学位記、語学スコアの証明などなど。)ビザ取得の時の手続きもデータで提出する必要が。私は、 カラーと 、あまり大きなデータをアップロードできない場合に備えて 白黒のデータの両方 でスキャンしてあります。そしてパソコンやUSBが死んでも大丈夫なように、 クラウドにアップ !(これ大事!) それから忘れてはいけないのが 証明写真 ! 写真もアップロードしてね、と言われる場合が多いので

【フランス留学・フランス生活】手続きの85%は待ち時間 et pour rien(無意味に)...

今日は新学期1日目でした。 午前中は授業がなかったので、今年度の在学証明をもらってから県庁へ提出に…、 と思っていたら 、学事の職員さんに 「まだできてない、今週中にまた来てみて」 って言われた…。フランス!! おいっ!絶対見逃しただけだろ!アルファベット順に並べたものを手作業で探すとか前時代的な方法でやってるから見つからないんだよ!っと言いたかったけど、まあ、いいや…。20分も列で並んで待ったのにこの仕打ち。2週間前に大学機関の夏休みは終わってたんだから、この2週間、いったい何やってたんだ…!? 大学に限らず(というか大学はまだマシなほう!?)フランスでの手続きの 85%ぐらい は 待ち時間 だと思う 、 それも、残りの15%のうちのほとんどは自分で書類書いたり、準備したりする時間!でも待ったからといって、ちゃんとしてくれるわけではない。繰り返し  繰り返し   繰り返し 通いつめて、せかして、物事を進めなければならない。そして、毎回、毎回、列に並ぶ待ち時間も長い。 列に並ぶためにフランス来たんじゃない!! フランスにいらっしゃる皆さんは列に並んでいる間も何かできることを持っていくことをオススメします。個人的には、わからない単語を書いてる単語帳か、文庫本がオススメ。スマホは 待ち時間長すぎて電池なくなっちゃう からね。 午後からは授業。といっても1科目だけ。刑法の講義が3時間。手が疲れた…。 3時間でA4に9ページぐらい書きました。法学部の授業は基本的に書き取り方式なので、 スライドも板書も一切なし (たまに図式だけ板書されることも)。先生が自分のノートを読んで、ちょこちょこ説明を加えていく感じです。なので、みんな 必死 にノートをとります。 私は手書きでノートをとっていますが、学生のほとんどはパソコンでカタカタとタイプしています。一語一句写しとってるみたい。理解したことをノートにするというよりは機械的に全部タイプ!以前友達のノート見せてもらった時に、音を聞いてタイプしてるんだなぁって感じました。同じ発音だけど、文法的にはありえない品詞が来てたりとか。そんな早くフランス語でタイプできない私は、手書きで頑張っています…。 明日は3時間の授業が2つ。がんばるぞ!