こんにちは! フランス語の書く力を伸ばそうという試みの進捗第2弾です。(昨日の夜やった分) この取り組みに関して、 詳しくはこちらの記事へ↓↓↓ 【フランス留学・語学学習】外国語の書く力を向上させる 【フランス留学・語学学習】外国語の書く力を向上させる -2- 前回に引き続き、過去問集からDissertationと呼ばれる論述問題形式の問題と模範解答を使いました。 進捗報告第1回はこちら↓↓↓ 【語学学習】フランス語の書く力をつける(進捗1) 前回同様4ステップで勉強しました。 雛形を決めておくと、勉強の半分ぐらいは「作業」になるので、どうやってやろう?ノートに書くべきかな?書かないべきかな?などと迷ったり判断したりすることがなくなります。そうやってルーティン化することで、勉強の習慣も確立されるし、覚えることに集中できます。 4ステップの詳細は 前回の記事 をチェックしてください。 勉強手順 Step 1:「気づき」に注意しながら模範解答を紙に手で写す Step 2:書き終わったら、気になった項目をまとめてパソコンに打ち込む、辞書を引く Step 3:印刷してノートに貼る・ノートの読み直し Step 4:単語と用法を単語帳に書き写しておく(手書き) (写真撮ったの違うページだった…すみません。) 前回に続いて今回も 使用したのは, Les annales du droit 2018, Droit civil des obligation (Dalloz) ロワイヤル仏和中辞典(旺文社) Le Petit Robert (Le Robert) 過去問集の本文から抜粋 (Étant un ) Fruit d ’ une lente évolution doctrinale et jurisprudentielle , … La détermination de son sens permet de mieux en apprécier les intérêts qui s ’ y attachent . Au contraire , … , le contrat était réputé n ’ être que