投稿

ラベル(勉強法)が付いた投稿を表示しています

初めてフランス語を勉強する人にオススメの学習書・勉強法

最初は誰もが初心者です。私も大学入学時はまったくフランス語を勉強したことがありませんでした。 勉強していく中で、これは役に立った!後から見つけてこれが自分が初級の時持ってたら良かったかもと思ったものを紹介します。 初めてフランス語を勉強するみなさんの参考になれば嬉しいです。 目次 1. 辞書 2. 単語集 3. 教科書 4. 文法書 5. その他参考書 6. 勉強内容と勉強法 1. 辞書 辞書が必要だということは、いうまでもありません。とりあえず辞書で調べるというクセはつけておきたい技術です。紙辞書は引くのに時間がかかりすぎると思うかもしれませんが、グッとこらえて慣れるまでやってみると、このへんかなーって開いたページに探している単語が出てくるくらいまでに熟練してきます。 Le Dico ディコ仏和辞典(白水社) 利点 初心者に使いやすい。 大学でフランス語を専攻したときにまず最初に進められたのが、この辞書です。私はもともと持っていたものを使ったので、これはメインでは使っていませんでしたが、参考のためにあとで購入してたまに使っていました。ネイティブチェックがしっかりしているのか、かなり 自然でかつ現代的なフランス語 なのではないかなという印象を持ちました。 そんなに重くない。(辞書にしては、という意味ですが…。)持ち運ぶにはまあまあいいんじゃないかなと思います。 語彙数もしっかり入っている ので、安心して使えます。外で勉強される方にはオススメです。 お手頃価格。 新装版になってから少し安くなったようです。古い方は4千円以上したと思います(税込で)。前のでも、 内容からしたらかなり安価 だと思いますが、お手頃になるのは初めて学ぶ人には嬉しいですね。 欠点 欠点を見出すほどは使っていないのですが、 固有名詞が少なめかな? と思いました。 ロワイヤル仏和中辞典(旺文社) 利点 語彙数 。この一言に尽きる気がします。熟語や用法も細かく載っています。私は初心者の時からずっとこれを使用しています。 専門的に勉強するつもりなら、最初からこちらの辞書が良い かと思います。(あとで買い換えるのはお金もかかるので。) 細かいニュアンスも載っている 。使い分けに迷う単語が出てきても、だいたい辞書に書いてあっ

フランス語の動詞の活用ってどうやって勉強すればいいの!? ーレベル別勉強法ー

イメージ
フランス語の動詞は人称と時制と叙法によって変化します。 リストにするとこんな感じ… 直説法 (indicatif) 現在 (présent) 複合過去 (passé composé) 半過去 (imparfait) 単純過去 (passé simple) 大過去 (plus-que-parfait) 前過去 (passé antérieur) 単純未来 (futur simple) 前未来 (futur antérieur) 条件法 (conditionnel) 現在 (présent) 過去 (passé ; 1er forme) 過去第2形 (passé ; 2e forme) 命令法 (impératif) 接続法 (subjonctif) 現在 (présent) 半過去 (imparfait) 過去 (passé) 大過去 (plus-que parfait) 加えて、過去分詞 (participe passé) と現在分詞 (participe présent) もちろん、辞書に載っている形の不定形 (infinitif)も…。 これ全部覚えるの…!? そして、覚えられるの!? 全部覚えなきゃダメなの? いつ、どうやって覚えればいいの? そんな疑問のお応えするため、個人的経験から学習段階に応じて勉強法をまとめました! 目次  はじめに時制の交通整理  初級での勉強法  中級での勉強法  中上級での勉強法  超上級な人の動詞の活用勉強法  具体的な活用の暗記方法 はじめに時制の交通整理 まず、動詞の活用と言っても実際に活用を暗記する側面とその活用の用法の側面の2つがあります。 もちろんこれらは無関係ではありません。 でも、この違いをきちんと整理しておかないと余計に覚えることが多くなります。 他にもたくさん勉強しなきゃいけないことがある! だから、動詞の活用変化の暗記は効率よくやりたいですよね!? そこで、 活用型と用法を分ける ことをオススメします! ここで一番重要な分け方は、 単純時制と複合時制に分ける こと。 自分がどっちを勉強しているのかを意識することで、何を暗記しなきゃいけないかがはっきりします。 単