【フランス生活】フランス水事情・石灰汚れの掃除方法

フランスは住んでいる地域によって水事情が異なりますが、私が住んでいる地域は水の中の石灰がすごいです。どれくらいすごいかと言うと、硬水でシャンプーや石鹸が泡立たないのはもちろん、水道水を沸騰させると白いもの(石灰)が浮いてきます。お風呂も洗面所もキッチンのシンクも石灰に侵されて白くなってくる…。

これって、どうやって掃除したらいいの!?

もちろん、フランスにはそれ用の石灰を取るための洗剤が売っています。(スーパーで売っています。)でも、大概そういう洗剤は用途別。つまり、お風呂用、トイレ用、…となっているものが多いです。でも、石灰は必然的に水回りならどこでも出てくるわけで…大きな家を持っているならまだしも、狭いアパートのためにそんなに洗剤ばっか買えるかー!!とおもうわけです。

だってトイレ・バスまわり用の洗剤をティファールの湯沸しポットに使いたくないじゃん?
そもそも、洗剤いっぱいあっても置く場所もないですし。

そこで、私がやっている掃除方法を紹介します。

答えはズバリ!!クエン酸!!

フランス語で Acide citrique です。スーパーでも普通に置いていますが、私はBiocoop で買ってきました。クエン酸は食べ物を扱うところにも使えるし、石灰汚れがよく落ちるし、もう最高っ!!

1. 効果
粉のクエン酸を買ってきて、空き瓶かなんかにお湯を入れ、クエン酸を溶かします。スプレーボトルがあると便利だけど、なければビンとかペットボトルとかで全然OKです。
それを石灰汚れのところにかける(スプレーする)と…

シュワシュワーといいながら石灰が溶けていく!!!

もうこれだけでも快感です。そして、ほとんどの場合はこすらなくても大丈夫だし、こするとしてもかる〜くスポンジでこすっておけば汚れは落ちます。

それに、じゃぶじゃぶ使ったってせいぜいスプーン2杯分の粉だから、気にせずどんどん使えます。他の強い洗剤みたいに環境に悪いこともなく、罪悪感フリー!!

スーパーでは、掃除用のお酢(vinaigre)も売っていますが、もちろん液体。粉末のクエン酸を買った方が断然コスパがいいです。

2. 使える場所
バス、トイレ、キッチン、鍋、湯沸しポットなどどこでも掃除できます。
湯沸しポットに関しては、小さいスプーンに半分ぐらいを入れて、水と一緒に一回お湯を沸かすだけ。下の方に溜まった石灰がこすることなくスッキリ落ちます。あとはすすいでおしまい。簡単!

排水溝などの汚れは、これまたスーパーで売っている重曹(Bicarbonate de sourde)とクエン酸(Acide citrique) を合わせて水を足すだけで、しゅわしゅわと汚れを落とすことができます。

3. 注意点
スプレーでする場合は、シュッとした後の霧を吸い込まないように注意!においでむせます。(大量に飲むとかでなければ無害ですが、それでもにおいはする。)

肌が弱い方は手袋をするのがいいでしょう。手が荒れるらしいです。

それから、塩素系やアルカリ性洗剤とはまぜるな危険!

石灰を溶かすことからわかりますが、大理石には使えません。まあ、留学して大理石のある家に住んでいる人がいたらすごいですけどね。私と交換してください…。

それでは、良い掃除を!

コメント

このブログの人気の投稿

条件法・接続法強化週間① ー『現代フランス広文典』をよむ(条件法編)ー【語学学習・フランス語】

【フランス留学・フランス生活】手続きの85%は待ち時間 et pour rien(無意味に)...

カフェで集中する方法【勉強】