【語学学習・英語】TOEFL受けようともったらテストセンターがない

TOEFLスコアの有効期限が切れて久しいです。

そもそも有効期限が2年間って短すぎる。金の亡者め。
そんなに数年でスコアなんか落ちないよと思うんですが、TOEICにしろTOEFLにしろスコアは2年間しか有効ではない。なんでですかね。2年間なにもしなかったら、語学力落ちるっていう研究でもあるんでしょうか。しかもそれって、レベルによって違いますよね。初級者は2年放置したらたぶん全部忘れるけど、上級までいけばそんな簡単に能力が下がるとはおもえません。

スコアごとに有効期限が違えばいいのに!!!

一時期英検も有効期限を導入するって話があったけど、今はどうなんでしょう。ただでさえ国内でしか意味のない英語検定。有効期限なんかついたら余計に受ける意味がなくなりますね。(言いたい放題)

まあ、そんなわけで、死ぬほど高いくせにすぐ期限が切れるTOEFLに挑戦しようかとおもい、ETSのサイトへ。案の定古いスコアはもうネット上で見ることができない。

テストセンターあるかなぁとおもって、国はフランスを選択。

地域の選択の段階で…

あれっ??私の住んでる地域なくない??

一番近くてTGV(フランス版新幹線)で2時間半。
これは、もうTOEFLは受けなくていいという啓示に違いない。うん、そうだ。

そんなわけで、英語勉強欲は早々に鎮火されました。

前回のTOEFLはむかしむかしTOEFL iBTで100/120でした。フランスから戻ってすぐ受けたので、スピーキングがやたら低かった覚えしかない…。


コメント

このブログの人気の投稿

条件法・接続法強化週間① ー『現代フランス広文典』をよむ(条件法編)ー【語学学習・フランス語】

【語学学習・フランス語】身体部位につく冠詞についてのフォローアップ

【フランス留学・語学学習】外国語の書く力を向上させる