条件法・接続法強化週間③ ー『現代フランス広文典』をよむ(接続法編・後半)ー【語学学習・フランス語】

週初めに授業が集中しているため忙しく、ブログ放置していました。
それでも訪れてくださった方、ありがとうございます。


今日は、条件法・接続法強化週間第3弾です。
今日は『現代フランス広文典』の第7章は動詞についての章から、「接続法」に関する部分の後半を読んでいきたいとおもいます。
(前回の記事はこちらから。)

フランス語の条件法・接続法強化週間
序章:【フランス語・語学学習】条件法・接続法強化週間ー序章ー
その1:条件法・接続法強化週間① ー『現代フランス広文典』をよむ(条件法編)ー
その2:条件法・接続法強化週間② ー『現代フランス広文典』をよむ(接続法編・前半)ー

強化週間で扱う予定の本はこちら
目黒士門(著)『現代フランス広文典』 ←今日の記事はココ
  第7章の条件法と接続法の記述の部分

東郷雄二『中級フランス語 あらわす文法』
  6章 現実ではない世界をあらわす:条件法と接続法

曽我祐典『中級フランス語 つたえる文法』
  4章 事態にともなう状況を表す

西村牧夫『中級フランス語 よみとく文法』
  3章 否定から条件法へ
  7章 接続法の考え方

渡邊淳也『中級フランス語 叙法の謎を解く』
  第1章 条件法
  第2章 接続法

ちなみに、動詞の活用の勉強はこの本がオススメです。
新書サイズでコンパクト。持ち運びに便利です。


目次(接続法)
 接続法の用法
 名詞節における接続法
 形容詞節における接続法
 副詞節(状況補語節)における接続法
 独立節における接続法 ←前回はココまで
 接続法と直説法の時制の対応
 接続法時制とその他の用法
 接続法と条件法 ←今日はココまで


接続法と直説法の時制の対応
接続法時制とその他の用法
接続法と条件法
この3つを別々にメモを取っていくつもりだったのですが、途中で…

「これ全部一つの表にまとめた方がわかりやすいじゃん!!」

ってなったので、まとめてみました。

接続法と直説法の時制の対応(表上部)
接続法時制とその他の用法(表中のの部分)
接続法と条件法(表中のの部分)


なんかやった感ありますね。
実際は例文を読みながら進めたのでわかりやすかったのですが、表だけ見てもなんのことやら…となりそう。
ぜひ本を読んでみてください!



感想としては、前未来とか前過去とかの用法復習した方がいいな…という感じです。
ケッコウワスレテル…。
今度、前未来と前未来の意味の接続法(前過去も同様)をまとめてみようとおもいます。

その他の接続法に関するメモ:

  • 接続法の時制は、基準時(一般に主節の時制)対して動作が完了しているか、していないかを示す働きをする。
  • 基準時は主節の動詞で示されるとは限らない。
    • 独立節では話し手の発話時
    • 状況補語が基準時となることもある。
  • 接続法に未来形はない。未来を明示したいときは、devoirを用いる
最後の点は、習った気がするっ!!!忘れてたけどっ!!!

接続法の半過去と大過去はほとんど出てこないとはいえ知っておきたい。(使えなくていいけど。)

そういうわけで、冒頭の写真にあるように主要な動詞の接続法半過去を書いて覚えました。

用法全体を俯瞰したところで、今度は「中級フランス語」シリーズに入っていきます!

コメント

このブログの人気の投稿

条件法・接続法強化週間① ー『現代フランス広文典』をよむ(条件法編)ー【語学学習・フランス語】

【フランス留学・フランス生活】手続きの85%は待ち時間 et pour rien(無意味に)...

カフェで集中する方法【勉強】